2007年4月19日木曜日

Cigar smoking in 金閣寺




あっそーれっ! 四月は、花見で葉巻がやれるぞー、葉巻がやれる、やれるぞー、葉巻がやれるぞーっ!! っと花見気分に浸りに、京都ではなく南紀白浜にある、もう一つの金閣寺に我々はやって来た。ここは白浜の観光スポットの中でも、知る人ぞしる、人しかこないスポットであるようだ。空いているし、静かである。しかし、この金閣寺の建物は紛れも無く金箔張りの「ほんまもん」である。その周りの庭園や池の作りもその規模は、京都に引けは取らない大きさである。もともと何も無かった谷なのだから。HPではお伝えする事が出来ないのが残念なのだが、この池の蛙(かわず)達の、少し間隔を置いて鳴いている音の反響が絶妙にいいのだった。我々は庭園を散策した後、いつもの如くシガーをやることにした。コイーバ・クラブを二人で吹かす。足利尊氏気分でシガーを吹かし、金閣寺と庭園の桜を見やるのである。

0 件のコメント: